入れ歯作製・調整

入れ歯作製・調整

理事長 石幡 一樹
KAZUKI.ISHIHATA

入れ歯について

私は長期に渡り、東京医科歯科大学病院の義歯外来(入れ歯の外来)で歯科医師としての研鑽を積んでまいりました。
また、日本補綴歯科学会の専門医であり、日本顎咬合学会の認定医日本顎関節学会にも所属し、分かりやすく言えば、
・入れ歯や人工の歯を作るプロフェッショナル
・噛み合わせを熟知した歯科医師
・顎関節症は日本の権威である父から知識・治療技術を承継
している歯科医師でもあります。

良い入れ歯・残念な入れ歯

歯を失った場合、保険診療で入れ歯を作成できます。治療は短期間で完了し、保険適用の場合は費用も抑えられます。しかし、保険適用の入れ歯は噛む力が天然歯の約7〜8割ほどに低下し、食べ物の味や温度を感じにくくなり、違和感やしゃべりにくさ、嘔吐感が生じる可能性もあります。また、バネをかける歯に負担がかかるため、さらなる歯の損失リスクがあります。

保険の入れ歯問題点

詳しく知ろう!
About
Dentures
Insurance Medical

保険の入れ歯は3~4年
80%が作り直し!

保険の入れ歯は長期間きちんと噛めるように使用することは不可能です。
健康な歯にバネをかけると歯は傷つき、大きな入れ歯が必要になります。費用の面での利点がある一方で、デメリットも把握すべきです。

そのデメリットの根拠としては、東京医科歯科大学で行われた保険入れ歯の追跡調査があります。

私の所属していた東京医科歯科大学歯学部附属病院の義歯外来で保険の部分入れ歯がどのくらい持つのかという追跡調査が1980年代に行われました。
その結果、保険部分入れ歯を製作してから3~4年で80%が作り直しになるという結果が出ました。
再作製になってしまった理由は大きく2つあります。

入れ歯の再作製理由

  • 入れ歯の両端のバネがかけられた健康な歯に負担がかかり、トラブルを引き起こすため
  • 入れ歯自体が折れたり壊れやすいため
さらに、入れ歯が壊れるのはまだしも、元々健康だった歯に負担をかけ、虫歯や歯周病などの問題が発生することもあります。なぜ健康な歯を傷つけ、入れ歯が壊れるのか、その理由は何でしょうか。

保険の入れ歯の規定原因

歯科治療において、保険適用を受けるためには、素材や製作方法に制限があります。歯科医師や歯科技工士はその制限内で最良のものを作る努力をしますが、限界があることも事実です。

保険の入れ歯では、金属製の華奢なバネを健康な歯に引っ掛けて調整します。しかし、このバネが原因で入れ歯の部分で噛むと、支えとなっている歯に横揺れの力が加わり、大きな負担がかかります。その結果、バネのかかる健康な歯が傷つくことがあります。

また、保険の入れ歯ではプラスチックが使用されるため、強度を確保するために入れ歯自体が厚くなります。これが装着時の違和感を生み出し、金属製の入れ歯の強度が高いことも考慮されます。

先進国では、日本の保険制度で作成されるプラスチック製の入れ歯は存在せず、金属製の自費入れ歯が主流です。

保険と自費の入れ歯違い

保険の入れ歯のデメリットとは
  1. 1.入れ歯が壊れやすい
  2. 2.入れ歯が動くのでよく噛めない
  3. 3.厚みがあるため違和感が大きい
  4. 4.バネのかかる歯を痛める
  5. 5.味や温度が分かりづらい

結果として保険の義歯を使う事で歯を失う可能性を高めてしまいます。

自費の入れ歯の優れている点とは
  1. 01入れ歯が動かず、壊れにくい
  2. 02入れ歯が安定しているのでよく噛める
  3. 03薄いので違和感が少ない
  4. 04バネのかかる歯を痛めづらい

入れ歯を作る歯科医師の技術をしっかり表現できる義歯と言えます。

義歯・インプラントなど平均使用年数

歯を喪失した際に、利用される治療として
インプラント、保険の入れ歯、自費の入れ歯、ブリッジがありますが、
一般的に使用できる期間は、

保険義歯(入れ歯) 3~4年
自費の義歯(入れ歯) 5~15年(患者さまの口腔内状態にもよる)
インプラント 10~20年(20年以上問題ない方も!)
ブリッジ 7~8年

*入れ歯は、1年に一度かみ合わせや歯茎との適合の確認が必須です。
また5年程度経つと人工の歯がすり減るので修理が必要です。

入れ歯について当院の結論

オーラルフレイル・大宮いしはた歯科

大宮いしはた歯科では、口腔内や全身の健康増進の観点から、ブリッジが適さない場合にはインプラントまたは自費入れ歯の治療をお勧めしています。

将来、保険制度が変われば保険の入れ歯を推奨する可能性もありますが、現行の制度では自費の入れ歯を自信を持っておすすめできます。
保険の入れ歯を選択すると、残った歯に負担がかかり、失われるリスクが高まります。その結果、歯医者への通院回数が増え、最終的には全体的な入れ歯が必要になるかもしれません。

また、十分に噛めないため、栄養が不足し、口腔フレイルから全身的なフレイルへとつながり、将来的には寝たきりや認知症の発症リスクが高まります(2.5倍)。

健康寿命を延ばすためにも、保険の入れ歯で満足することは患者さんのためになりません。院長は、患者さんが一生涯しっかり噛めることで、より豊かな人生を送り、健康寿命を延ばすことにやりがいを感じています。

当院では、上記の理由から、自費入れ歯の製作をお勧めしています。自費入れ歯を希望される方は、院長が直接対応します。保険診療の入れ歯を軽視するつもりはありませんが、知識や経験を考慮してこのような方針を取っています。ご理解ください。

入れ歯の種類

入れ歯には大きく分けて「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2つがあります。

部分入れ歯
総入れ歯
部分入れ歯
部分入れ歯は、1本でも健康な歯が残っていれば装着可能な入れ歯です。プラスチックや金属の金具を使い、残っている歯で固定します。総入れ歯より安価で、外科手術も不要で負担が軽いです。ただし、バネがかかる歯には大きな負担がかかり、健康な歯に影響を与える可能性があります。
部分入れ歯・大宮いしはた歯科
総入れ歯
総入れ歯は、自身の歯が一本もない場合に使用される入れ歯です。保険では主にプラスチック製ですが、自費で金属製のものも選択できます。また、通常の総入れ歯とは異なる「オーバーデンチャー」と呼ばれるものがあります。これは、インプラントをいくつか埋め込み、そのインプラントを支柱として入れ歯を固定するタイプの総入れ歯です。オーバーデンチャーは、歯を利用せずに残根を用いて噛む感覚を保ち、入れ歯の沈み込みや外れを防ぎ、安定させる役割を果たします。当院では、オーバーデンチャーのほかにもインプラントオーバーデンチャーやアタッチメント義歯なども提供しており、症例に応じて適切な治療を行っています。
総入れ歯・大宮いしはた歯科

自費の入れ歯種類

コーヌス義歯

コーヌス義歯とは・大宮いしはた歯科

自費診療の代表的な入れ歯には、コーヌス義歯があります。これは、金属冠を残っている歯に取り付け、そこに入れ歯を固定する方式です。コーヌス義歯は、金属のバネを使わずに負担を軽減し、自然な噛み心地を実現します。茶筒のふたが本体にしっかりくっつくように、安定感があります。当院でもこの治療をお勧めしています。部分入れ歯や総入れ歯、どちらにも対応しています。

補綴のプロが勧めるコーヌス義歯

コーヌス義歯のメリット
  1. 1.入れ歯の中で最も噛む力が自然の歯に近い
  2. 2.入れ歯がコンパクトになるため話しやすくなる
  3. 3.歯にしっかり固定されるので食事制限が減る
  4. 4.取り外し可能なため衛生的
  5. 5.金属の留め具がないため審美性が高い

お煎餅やお餅も食べられるようになります。

コーヌス義歯のデメリット
  1. 01金額が高い
  2. 02取り外しに慣れないと時間がかかる
  3. 03適用できない症例がある

歯科医師の高い技術が求められます。

症例1上は2本、下は1本しか歯がなかった患者様
症例2下の歯が犬歯の2本のみの患者様
症例3入れ歯が痛くてあわずに噛めない患者様
症例1:上は2本、下は1本しかなかった患者様
  • コーヌス義歯 装着前
  • コーヌス義歯 装着後
コーヌス義歯
連結コーヌス義歯
内容 ・上は歯が2本、下は歯が1本しかない状態で来院。
・よく噛める義歯の製作を希望。
・下に支える部分を作る為にインプラントを埋入し、
・コーヌス義歯を製作。上は連結コーヌス義歯で対応した。
治療期間 6か月 自費治療(保険適用外)
費用 1,600,000(税抜) 通院における治療費は除く
副作用 使用による副作用は現状では無いと考える。
リスク ・土台の歯を削らなくてはならず、場合によっては沁みたりする可能性がある。
・神経のない歯には適用できないことがある。
・削ることにより歯自体の寿命が短くなる可能性がある。

※費用は患者様毎に異なる可能性があります。

症例2:下の歯が犬歯のみ2本の患者様
  • コーヌス義歯 装着前
  • コーヌス義歯 装着後
内容 ・下の歯が犬歯のみ2本残っている状態で来院。
・きちんと噛める義歯を希望。
・下顎コーヌス義歯。
治療期間 2か月 自費治療(保険適用外)
金額 600,000(税抜) 通院における治療費は除く
副作用 使用による副作用は現状では無いと考える。
リスク ・土台の歯を削らなくてはならず、場合によっては沁みたりする可能性がある。
・神経のない歯には適用できないことがある。
・削ることにより歯自体の寿命が短くなる可能性がある。
デメリット きちんとブラッシングが出来る人にしか向かない治療法であること。

完成してから5年ほどたつが人工歯がすり減った以外に問題は起きていない。
※費用は患者様毎に異なる可能性があります。

症例3:今までの入れ歯が痛くてあわずに噛めない患者様
  • コーヌス義歯 装着前
  • コーヌス義歯 装着後
内容 ・娘さんと一緒に来院された78歳女性
・入れ歯が痛くてあわずに噛めないと来院。
・当院で噛み合わせを上げてきちんとした超精密義歯のコーヌス義歯を作成し
・かみ合わせも大きく上げました。
治療期間 6か月 自費治療(保険適用外)
金額 1,700,000(税抜)
上の前歯のセラミックと下のコーヌス義歯の合計金額
通院における治療費は除く
副作用 使用による副作用は現状では無いと考える。
リスク ・土台の歯を削らなくてはならず、場合によっては沁みたりする可能性がある。
・神経のない歯には適用できないことがある。

※費用は患者様毎に異なる可能性があります。

金属床とは?

金属床・大宮いしはた歯科

2つ目の自費診療の入れ歯として、金属床があります。

金属床の入れ歯は、舌や上顎に接する部分が金属でできています。
保険適用のプラスチック入れ歯よりも薄く、違和感が少ないです。金属床は、部分入れ歯や総入れ歯に両方使用できます。

金属床のメリット
  1. 1.多くの症例に対応
  2. 2.プラスチックの入れ歯よりも薄い
  3. 3.プラスチックの入れ歯よりも丈夫でたわみにくい
  4. 4.装着による違和感が少ない
  5. 5.金属なので変色が少ない
  6. 6.食事のときに食べ物の温度を感じることができる
  7. 7.「金」「プラチナ」「ステンレス合金」から素材を選べる
金属床のデメリット
  1. 01金額が高い
  2. 02修理が難しい
  3. 03金属アレルギーになる可能性がある
  4. 04金属アレルギーがある方は使用できない
金属床の総入れ歯
金属床の部分入れ歯
金属床の総入れ歯
金額 300,000〜1,000,000円
保険 保険外
修理の可否 可能
耐久性 長持ち
噛める度 保険と比べ良好
特徴 金属を使用しているので入れ歯が薄く、違和感も少ないのでご飯が美味しく感じられる
リスク 金属の味が気になってしまう可能性がある
副作用 上あごに金属の総入れ歯を入れると保険の総義歯と比べて重さを感じる可能性がある

※初診費用、虫歯などの治療費は別途かかります

金属床・大宮いしはた歯科
金属床の部分入れ歯
金額 200,000円
保険 保険外
修理の可否 可能
耐久性 10年程度
噛める度 保険と比べ良好
特徴 金属を使用しているので入れ歯が薄く、違和感も少ないのでご飯が美味しく感じられる
リスク 修理がやや難しいことがある
副作用 金属のばねが審美的に気になる可能性がある

※初診費用、虫歯などの治療費は別途かかります

金属床の部分入れ歯・大宮いしはた歯科

ノンクラスプデンチャーとは?

ノンクラスプデンチャー・大宮いしはた歯科

3つ目の自費診療の入れ歯として、ノンクラスプデンチャーがあります。

ノンクラスプデンチャーは、バネのない入れ歯です。
バネの代わりに歯茎の色に似た樹脂を使用し、歯茎を覆って固定します。金属のバネがないため、自然な口元を再現し、目立ちにくい入れ歯です。

この入れ歯は、部分入れ歯にのみ対応しています。

ノンクラスプデンチャーのメリット
  1. 1.審美性が高い
  2. 2.柔らかい樹脂素材を使用しているので歯茎に負担がかからない
  3. 3.色が歯茎に近い色なので見た目が気にならない
  4. 4.違和感が少ない
  5. 5.歯を傷つける心配がない
ノンクラスプデンチャーのデメリット
  1. 01歯の状態によって適用できないケースがある
  2. 02柔らかい樹脂素材なので歪みやすい
  3. 03樹脂のため寿命が短い
  4. 04脱着するたび少しずつ緩くなる
  5. 05汚れが落ちにくい
ノンクラスプデンチャー
金額 80,000円~150,000円(税抜)
保険 保険外
修理の可否 不可
耐久性 3年程度
噛める度 堅いものを噛むには難しい
特徴 見た目が綺麗なので審美性が高い

※初診費用、虫歯などの治療費は別途かかります

ノンスクラブデンチャー模型・大宮いしはた歯科

エステショットブライト

エステショットブライトは、金属製のバネを使用しない、ノンクラスプデンチャーの一種です。

2008年にエステショットが厚生労働省に認定され、2012年にはエステショットブライトが開発されました。一般的なノンクラスプデンチャーには調整や修理が難しいという欠点がありますが、エステショットブライトは比較的調整や修理が容易で、素材も硬めであるため、耐久性に優れ、「傷がつきにくい」「変色しにくい」「劣化しにくい」などの特長があります。

症例1上の前歯がほぼ無い患者様
症例2上の歯を多数失った患者様
症例3よく噛めて違和感が少ない義歯をご希望の患者様
症例1:上の前歯ほぼ無い患者様
  • エステショット義歯 装着前
  • エステショット義歯 装着後
エステショット義歯
エステショット義歯
内容 上下にエステショット義歯を入れてかみ合わせも上げて治したケース。
エステショット義歯は審美的で金属も使用しており、強度があるのできちんと噛めます。
治療期間 6か月 自費治療(保険適用外)
金額 1,500,000(税抜)
上の前歯にセラミックブリッジ、
上下にエステショット義歯を作成して合計金額
通院における治療費は除く
メリット 歯をほぼ削らずに審美的で噛める入れ歯
デメリット ばねの強さの調整がその場では困難
副作用 使用による副作用は現状では無いと考える。
リスク 修理が必要な際にその場で対応不可のため、
技工士に預けて対応する必要があります。

※費用は患者様毎に異なる可能性があります。

症例2:上の歯を多数失った患者様
  • エステショット症例3 治療前
  • エステショット症例3 治療後
エステショット症例3 製作したエステショット義歯
内容 全顎的に歯周病の方の為歯周病治療を先にきちんと行い、
上に審美的なエステショット義歯を入れました。
治療期間 義歯製作 1か月
歯周病治療 6か月
自費治療(保険適用外)
金額 450,000(税抜)(義歯製作費用) 通院における治療費は除く
メリット 審美的なことときちんと噛めること、発音に違和感が少ないことです。
副作用 使用による副作用は現状では無いと考える。
リスク 修理が必要な際にその場で対応不可のため、
技工士に預けて対応する必要があります。

※費用は患者様毎に異なる可能性があります。

症例3:よく噛めて違和感が少ない義歯をご希望の患者様
  • エステショット症例4 治療前
  • エステショット症例4 治療後
エステショット症例4 製作したエステショット義歯
内容 患者は保険の義歯の厚みにより話しにくいことや
物がきちんと噛めないことに不満を持っておりました。

患者さんは軽くて薄く、よく噛めて違和感も少ないものを希望されたのでチタンを使用して審美的なエステショット義歯を製作しました。
歯周病治療をきちんと行った後、義歯の製作を行います。

治療期間 義歯製作 1か月 自費治療(保険適用外)
金額 500,000(税抜)(義歯製作費用) 通院における治療費は除く
副作用 使用による副作用は現状では無いと考える。
リスク 修理が必要な際にその場で対応不可のため、
技工士に預けて対応する必要があります。

※費用は患者様毎に異なる可能性があります。

コンフォート

「コンフォート」とは、入れ歯の歯ぐき部分に生体用シリコーンで覆う特殊加工技術です。
この技術を用いたコンフォート義歯は、身体に馴染みやすい生体用シリコーンを入れ歯の歯ぐき部分に使用します。これにより、噛み心地が良く、外れにくい入れ歯となります。

コンフォート・大宮いしはた歯科

ご予約はこちらから

大宮いしはた歯科は患者さんへの声がけや気遣いを意識した
優しい・相談しやすい・わかりやすい説明をモットーに診療しております。

©医療法人社団樹伸会 大宮いしはた歯科

マップ。

×

ただいま募集しておりません。

×
時間/曜日
10:00~13:00 / /
14:30~19:00 / /

▲14:30~17:30 休診日:木・日・祝日 最終受付:午前・午後の終了時間の30分前

×

オフィスホワイトニングで
歯が白くなる理由

×